2022-01-01から1年間の記事一覧

OEM3.0

2007年か2008年頃のことだと思うので、もう15年くらい昔の話になるだろうか、掲題である「OEM3.0」というコンセプトを筆者が思いついたのは。 OEMという略語はご承知の通り Original Equipment Manufacturing の頭文字である。で、新聞等でこの用語が使われ…

拙作「フレミングの法則」とウクライナ紛争の類似点

小説家になろうで公開している拙作「フレミングの法則 ~ 踊る赤髪の落ちこぼれ撃墜王~」の、その状況推移が現実のそれに意外なほどに近似している、と改めて思う今日この頃である。 フレミングの法則 ~ 踊る赤髪の落ちこぼれ撃墜王 Dancing Maroon of the…

最近の風潮について思うこと

是:宇にNATOが覇権を拡大すること非:宇に露が覇権を拡大すること 是:ロシア政府機関へのハッキング非:日本政府機関へのハッキング 是:宇選手がスポーツ大会で平和(注1)を訴えること非:露選手をスポーツ大会に呼ぶこと 是:プーチン政権を倒そうとす…

ウクライナ紛争は世界史観を「長い20世紀」として書き換えるか?

「長い19世紀」という概念があるそうだ。フランス革命から始まって第1次世界大戦に至るまでの、約125年ほどの期間をそう言うらしい。『国民国家が成立して帝国として発展し、その帝国主義国家が世界を分割統治する時代』として一括りに捉えると、この世…

今次ウクライナ紛争の原因の、その90%はウクライナ国民に起因する

先に断っておく。決して善悪を問うつもりはない。ただ、紛争の原因がどこにあるか、それだけをテーマとしている。 で、筆者の結論。原因の90%は「ウクライナ国民」にある。別にプーチン大統領や彼の率いるロシア国家・ロシア軍の肩を持つつもりはない。彼…

ウクライナ-日本政府に期待すること

戦争は、あるいは始めるよりも終わらせることの方が難しいのであろう。振り上げた拳の上手な降ろし方は、例えそれが子供の喧嘩であっても或いは国家間の戦争であったとしても、同じくらいに悩ましい問題である。いや子供の喧嘩の方が、親や先生が-強制的に…

五輪はご臨終?

筆者は子供の頃、母親からよく「あんたはひねくれ者だ」と言われていたものである。何故なら、バレーボール世界大会(?)のTV中継に多大な嫌悪感を抱いた筆者は、口角泡を飛ばしてそれを批難していたからである。 「日本チャチャチャ」「そ~れっ!」 大声…

経営者はもっと生データに触れるべきだ、と思う件

もう25年くらい昔の話であるが、筆者はとある大企業の役員室会議システムなるものを設計したことがある。ペーパーレス会議システムと命名されたそのシステムでは、役員会議に上程される資料は予め全てデータ化された上で、役員さん1人1人の席に埋め込ま…

戦争はそのうち一度はゲームになるのではないか?

「小説家になろう」で連載していた長編小説が完結した。 フレミングの法則 https://ncode.syosetu.com/n6406hf/ 以下、執筆に際し考えていたテーマのひとつを、同サイトの「活動報告」に記載したので、こちらにも転記。 *****************…